エブリイ車中泊旅2023・その1「出発地から佐田岬半島・四国最西端までの道のり」 今年は、新型コロナウイルス感染症も5類に変更されて、5月の連休明けから久々に本格的車中泊旅をした。 西日本(主に九州)を巡る約1か月の旅だったが、ここにきてやっとまとめの動画をYoutubeにアップすることができた。 取り合えず、3回に分けた動画の1回目(前編)だが、何故こんなに遅れたかというと・・・ この車中泊旅から帰ってき… コメント:0 2023年09月20日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州34「無事帰着」0610sat 帰宅のコースも、とりあえず一般道で頑張ってみた。 国道1号線から、静岡あたりで北上し139号へ出て河口湖方面へ。 一縷の望みを持って富士山の周辺を半周してみたが、空は一面雲に覆われたまま。 結局行きも帰りも、その姿を拝むことはできなかった。 道の駅「藤川」発 8:45 道の駅「掛川」立ち寄り 道の駅「朝霧… コメント:0 2023年06月10日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州33「車中泊旅(今年前半)最後の一泊」0609fri 今年前半の車中泊旅は、いよいよ今夜が残り最後の一泊。 後半は、勿論本番の北海道旅を予定している。 今回の四国·九州·山陽の旅は、本番前のいいシュミレーションになった。 走行充電器やソーラーパネルの性能や癖がほぼつかめた。 と言っても、自動でやってくれるレノジー走行充電器に殆んどお任せですが··。 道の駅「若狭おばま」発 9… コメント:0 2023年06月09日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州32「猫さんはどこへ?」0608thu 西日本方面を旅した後、神戸·大阪·京都などの関西圏を抜けて帰る時は、いつも悩んでしまう。 この辺一帯の一般道を通るとほぼ混雑は間違いなく、渋滞は避けられないからだ。 そこで、一旦北上し、若狭湾岸を経由して琵琶湖へ出るルートを選択した。 「加西サービスエリア(上り)」発 10:50 道の駅「北はりまエコミュージアム」立ち寄… コメント:0 2023年06月08日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州31「ひたすら走る」0607wed 自宅への帰着予定日を10日にしてあるので、後はひたすら帰るだけの道のりになる。 今日は250kmほど走っただろうか。 移動先の目標地は、基本的にワンコイン(500円)以下で入浴出来る日帰り温泉のある所。 この時期は、入らない日があると翌日は体がベタついて、風呂が一段と恋しくなる。 で、必死に探して見つけたのだった。 道の駅… コメント:0 2023年06月07日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州30「ゴッホの謎の多い絵」0606tue 今日は朝から生憎の雨だったが、是非見ておきたいゴッホの絵がある美術館と、リニューアルされた原爆資料館を見るために広島市内へ。 道の駅「西条 のん太の酒蔵」発 9:50 「ひろしま美術館」へ https://www.hiroshima-museum.jp/outline/index.html 県立ではなくて公益財団法人。設… コメント:0 2023年06月06日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州29「呉の歴史」0605mon ここのサービスエリアは、傾斜がきつかった。 道の駅でもそうだが、斜面の敷地に造ると、駐車場が水平になっていない場合が多い。 山を切り拓くのだから、どうしてもこうなるのは仕方ないか··· 「宮島サービスエリア(上り)」発 11:00 「大和ミュージアム」着 12:00 戦艦大和や零戦のプラモデル作りに夢中になった… コメント:0 2023年06月05日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州28「山口 資料館巡り」0604sun 昼と夜の寒暖の差が激しい。 晴れの日の、昼間はうだるような暑さになるのに、夜は冷えてきて寒いぐらいになる。 油断して、窓をチョットでも開けて寝ようものなら、朝方は鼻がズビズビ詰まってえらいことになってしまう。 そんな日が、ここ何日か続いている。 今回の車中泊旅も残り少なくなってきた。 今日は、山口県内の資料館や名所を周って… コメント:0 2023年06月04日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州27「収穫のない日だったが」0603sat 台風一過のように晴れ渡り、朝方は空気が乾いていたせいか清々しかった。 と、言っていられたのは午前中だけで、午後からは気温上昇で真夏の暑さに!! 今日は、あまり収穫がない。 100kmほど移動しては見たものの、立ち寄りたかった所が全てうまくいかずに残念な結果に。 道の駅「きくがわ」発 10:00 「ときわミュ… コメント:0 2023年06月03日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州26「戦争遺構 軍艦防波堤」 激しい雨も、ここ福岡では一段落したようだ。 古賀サービスエリアから見た朝の風景は、山間に朝もやが掛かり幻想的な雰囲気を漂わせていた。 そろそろ帰路に就く頃合いになってきたので、孫たちにお土産を買って送ろうと思う。 で、ここのサービスエリアのお土産店の品揃えが、かなり充実していたおかげで楽しく選んで、宅配での発送もスムー… コメント:0 2023年06月02日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州25「久しぶりの野球観戦」0601thu 今日は、福岡タワーへ寄る予定だったが、あまりに天気が悪く、上に登っても何も見えないだろうと思い、途中でドームが見えたので急遽変更。 ネット予約でチケットが取れたので、福岡ペイペイドームでプロ野球観戦。 ソフトバンク·ホークスと中日·ドラゴンズの対戦。 この球場は初めてだが、屋根付き球場としてはかなりの規模だ。 平日の木曜日だ… コメント:0 2023年06月01日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more
エブリイ車中泊旅2023四国/九州24「国宝級の日帰り温泉!?」0531wed 雨が止んだと思ったら、見る見る晴れてきて気温も上昇。 ピンチだったサブバッテリーも、ソーラー充電で幾らか回復。 しかし、走行充電が何かおかしい。 今日はエブリイを50kmほど走らせてみた。 走行中にスマホアプリでバッテリーの状況を見たら、300W〜400Wで充電していて突然0Wになり、走行充電しない時が度々あった。 原因は… コメント:0 2023年05月31日 エブリイ車中泊旅2023四国/九州 続きを読むread more